トップページ > 活動情報 > 活動報告 >  活動報告: 2017年 12月 25日

活動報告: 2017年 12月 25日

そばつゆを作りました(泉支部)

H29年12月の月例会で、そばつゆも作りました。

昆布と椎茸を一晩水につけただし汁と返し醤油を
千田支部長が準備してくれました。

これを、沸かして沸騰させ、
鰹節を入れて20分煮だします。

その後、少し温めた返しとだし汁を合わせます・・

出来上がりはこんな感じです。
鰹節のいい香りがします・・・


持ち帰り用にペットボトルに分けます。

お疲れ様でした。
大晦日が楽しみですね。

H29年12月の担当まかないは「カレー蕎麦」再び・・でした(泉支部月例会)

今回の泉支部の月例会(平成29年12月24日)は、
まかないメニューの月です。

今年2回目のカレーです。
リクエストも多いですからね・・・

担当は、平塚さん、武田さん、久米治さんです。
よろしくお願いします。





出来上がりはこんな感じです。
カレーの香りが、食欲をそそります。


揚げをのっけて、そこにカレーをかけるらしいです・・


ラーメンどんぶりが準備されていますが・・
普通のどんぶりでは小さいのかな?・・・


おいしそうでしょう・・と言ってたっけかな・・

漬物提供は、吉田さんと松森支部の安住さんです。
ありがとうございます。


盛り付けます!!
たっぷりカレーをかけて。

出来上がりはこんな感じです。


いただきまーす!!
うまい!やっぱりカレーはテッパンですね~


ご馳走様でした。

最後の月例会で、おなか一杯食べました。
また、来年のまかないが楽しみになりました。

お疲れ様でした。

おかずは厚揚げのあんかけでした(泉支部月例会)

H29年10月22日 泉支部月例会には
おかずに厚揚げのあんかけを作っていただきました。

「あん」はこんな感じです。旨そー。

これに、あんをかけます。

かけてます・・・

調理は、料理人 吉田先生 です。
さまになってますね~

皆さん食べてくださ~い!!

おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

H29年のそば畑プロジェクト(泉支部)

H29年のそば畑プロジェクトについて報告します。

今年は7月末から8月下旬まで、雨が続き種蒔きの時期がだいぶ遅れました。
8月下旬に、なんとか種蒔きをし、一応花も咲きました。



この後何度も確認しましたが、
やはり時期的に遅かったこともあり、実はつきませんでした・・・

天候に左右されることが多く、なかなかうまくいきませんが、
来年も頑張るつもりとのことです・・・

麺好クラブへの各種お問い合わせは・・
メールフォームよりお問い合わせください。